記事更新の再開について

記事更新を再開します。ずは、新設の第2圃場をご紹介


所在地は、千葉県佐倉市で自宅から片道45km余りの距離にあります。Uさんの農園に隣接しています。面積は5aあまり、これでも拙園にとっては広い!

通常の通勤時間は1時間半です。ちょっと遠いですね。最近は特にそう感じますが、それにも拘わらず通っているのは ①主要産地に近く消費者も多いという立地条件 ②水や電気等の設備条件 ③周囲の皆様との人間関係 等がいずれも良好なためです。

③について言えば、園主Uさんは、現役時代の上司(間接ですが)でもあり、人柄が良くとても話しやすい人です。また、Yさんは設備関係に詳しく、いろいろとお手伝いをしていただくのでとても助かります。野菜を作られていますが、その腕は一流です。収穫やその後の調査等を助けていただくアルバイトの方にも多いに感謝しているところです。

圃場に入る耕うん機、家庭菜園用の小型機種です。イノシシ等の害獣が出るので、圃場周囲には電気柵を張りめぐらせました。

車軸ロータリー式(右)に加えて、フロントロータリー式の耕うん機(中)や自走式草刈り機(左、ハンマーナイフモア)も圃場用に購入しました。いずれも小型で必要最小限ですが、役に立っています。

3台とも背景の倉庫に格納しています。


倉庫の中には、耕うん機用の作業機も入れてあります。

 

これらも耕うん機用のオプション作業機です。結構あるものですね。最近は使っていないものが多いですが。

 

入口付近にはゆで豆用の脱莢機や発電機も置いてあります。

 

倉庫に隣接して、小型のビニールハウスを建てました。倉庫に入りきれない用具を保管しています。また、昨年9月には同じ大きさのビニールハウスを別途建て増しました。収穫株の調査や莢の乾燥のために用いています(写真省略)。

追記のひとこと・ふたこと

 本Webについては、長らく記事更新を行っていませんでした。新設した第2圃場の管理に手間取っていたことや迷惑メ-ルの急増等言い訳がましいことはありますが、皆様にはいろいろとご不便や心配をお掛けしたことと思います。心よりをお詫びします。今後は月に1回程度は記事を書きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

 なお、勝手ながら本日付けでメニューの内、「アクセス」メニューを削除させていただきました。

①アクセスに記載した「愛の香り」ユーザーで利用契約を解消した方がいる一方で、多くのユーザーが誕生しました。このため、日々変わるユーザーの状況に応じての更新が難しいことや、個人情報の保護を希望するユーザーの存在などから、ユーザー紹介による品種普及というメニュー目的が必ずしも達成できない状況になっていること ②地図の表示ができない等のシステム上の不都合が発生 等によるものです。ご了承のほどをお願いします

 


2023年01月03日