九十九里へ

 

今日(1月28日)は遊びに仕事にと、ミニトリップの1日です。
朝起きたら雪が降った跡が。でもほんのわずかなようで、日があたっている所はとけ始めています。

 

道路はすっかり雪解けしています。

 

 

途中でスマホのgoogle mapが不調となったものの、開演時間前に無事到着しました。
高級ピーナッツバターの製造・販売で有名な会社(HAPPY NUTS DAY社)で、ファクトリーオープンデイを記念して落語会が開かれます。楽しみです。

 

 

会場から製造設備がガラス越しに見えます。新しいピカピカの設備のようです。


 

これも設備の一つのようです。写真以外にも設備があり、興味津々。今後説明を受ける機会があれば嬉しいなと思いました。

 

 

受付付近には、商品の展示がされ、販売もしていました。また、落花生の莢殻の抽出物から作った飲料も受付の方からいただきました。意外においしい、莢殻にこんな利用法もあるんですね。ピーナッツの美味しいお汁粉もいただき、幸せな気分に(*^_^*)

 

 

会社のロゴマーク入りのシャツも展示されています。拙園でもロゴマークの素案は作ったのですが未完成、完成が必要だとあらためて思いました。

 

 

さて、いよいよ落語家さんが登場して会が始まりました。演目は有名な「まんじゅう怖い」、HAPPY NUTS DAY社にちなんだ話も加えられとても面白い。会場が笑い一杯でした。
本格的な生の落語は、小生初めて。まずマイク無しの発声、その朗々とした響きに圧倒されましたが、その後コミカルな動作にも引きつけられ、伝統芸の奥深さを知ることができました。落語は究極の一人芸、最高です!!

 

 

演目終了後もサービス精神満載で、様々な動作と顔芸をしていただき、皆さん写真パシャパシャでした。しかし小生は、あわてて電源スイッチのオンオフを繰り返してしまい、撮れたのはわずか、その一つをのせます。

 

 

落語をしていただいたのは、立川かしめ師匠です。

 

 

語会終了後、ご多忙な中野様と少し話をさせていただきました。拙園の育種や「愛の香り」について資料をお渡ししながら簡単に説明。また、後日、拙園で「愛の香り」をペースト加工して持参するので、中野様等に試食していただくようお願いしたところ、是非との了解いただきました。
 うまくいけば、新たな用途開発の契機となり、皆様にお伝えできるかもしれないとの思いをいだきながら、落語会場を跡にし、次の目的地に向かいました。
直ぐ近くに道の駅「 オライはすぬま」があります。

 

比較的規模の大きい道の駅で、お客様で混んでいました。


 

花でできたモニュメントがありました。花き類は地域でけっこう作られているようです。
少し遠くから眺めている人もいます。宣伝効果が高いと良いですね。

 

 

売り場の隣に産業会館があります。

 

 

中に入ると、地域の宣伝パンフレットやスタンプラリーの押印コーナーがあります。
過去の偉人についての紹介もありました。いだてんの話は確かにNHKのドラマで有名になりましたね。

 

遅い昼食を道の駅内のレストランで食べました。いわし丼がおすすめのようですが、万が一の小骨が苦手なので、その恐れの無く好物でもある「なめろう定食」にしました。お酢をかけると良いとかで、赤キャップのお酢びんが添えられていました。かけると、なるほど納得の味です。

 

道の駅をあとにして、近くの蓮沼海岸へ向かいます。ところが、途中でバリケードが登場、海まで出られません。

 

仕方が無いので、銚子方面へ少し行くと蓮沼ウオーターガーデンの表示が、先程のバリケードがあった場所は、このウオーターガーデンの一部で、冬期は休業しているようですね。

 

ウオータースライダーは立派ですが、冬は使い道が無いのはちょっと勿体ない気が。

 

Uターンして一宮方面へ、帰ることにしました。しばらく行くと大きな建物が見えてきました。

 

 

道路の端に一時停車して案内板を見ると、展望塔とあります。

 

時間があるので、近くの駐車場を見つけて、登ってみることにしました。階段を上っていきますが、高齢者には結構きつい。3階ほどで登るのを止め、記念写真をとりました。海が撮影できたので一応○とします


展望塔をあとにしてしばらく行くと、多くの車が脇道に入っていくのが見えました。時間があるので(今日は暇人です)、同調して自分も脇道に、すると建物が見えてきました。多数の車が駐車して、観光拠点のようです。建物には「海の駅 九十九里」の看板がついています。

 

駐車場内に青く塗られた郵便ポストがありました。へー、初めて見ました。


裏側に回ると説明文が。説明文の下(欄外)に、現役で使える唯一の青色ポストとあります。貴重品ということですね!!

 

建物の中に入ると、地元産の品物や名物などが販売されていました。その一つに、本日見かけたものが。そう、HAPPY NUTS DAY社のピーナッツバター製品です。入口近くの目立つコーナーにあるということは、一推し商品とのことでしょうね。なかなかです。

 

海の駅でも、落花生のコーナーは結構大きいです。左手前の説明文に栽培品種が載っていますが、拙園の育成品種がいずれ載るようになれば、育成者冥利につきます。頑張りたいですね。

 

建物の一角にいわし博物館があります。入口脇の水槽にはイワシがたくさん泳いでいました。


に出て建物を撮りました。2階は研修室やフードコートとなっていて、パラソルが置いてあるところでも飲食が可能なようですね。夏だったら最高ですね。



 

<本日の収穫>


以下を得ることができ、充実した1日を過ごすことができました。感謝、感謝です。

● 落語会にて
巧みな話術と若さあふれる所作に感動し、立川かしめ師匠のファンになりました。

● 仕事関係にて
拙園の事業概要と成果(愛の香り)をHAPPY NUTSDAY社 CEO様に紹介でき、愛の香りの試食も今後お願いできるとご返答いただきました。

● 購入品

 〇HAPPY NUTSDAY社 ピーナッツ バター110g入り 落語会場受付にて

 〇亀屋 鯛せんべい  海の駅 九十九里にて

● リーフレット・パンフレット類

 〇オライはすぬまリーフレット
 〇海の駅 九十九里 リーフレット
 〇広報 くじゅうくり パンフレット
 〇千葉県版 道の駅 冬号 パンフレット

2023年01月30日