
その足で向かいにある道の駅に行ってみました。

歩道もきれいに整備されています。

茂原駅往復のバス停があります。

めったにお目にかかれなくなった公衆電話もあります。いたれりつくせりですね。

案内図です。いろいろ楽しめそうですね。聞けば、国土交通省の重点『道の駅』に選定・整備されたとのことです。スマートウェルネスタウンとして住宅も隣接して建っています。

入り口です。見るとしめ飾りが。お正月ですね。

中に入るとフロア案内があります。むつざわ温泉の利用者が多いそうですが、右側のつどいの市場に行きます。

落花生の商品コーナーもあります。

こちらも落花生がいっぱい。「おおまさり」のレトルトパックがありました。

海産物まで売っています。

野菜の苗もあります。「愛の香り」を苗で売ることができればと、ふと思いました。

様々なパンフレットも備えられていました。本施設も含めて、睦沢町に関する案内が多く、本気度がすごい印象です。

ホームセンターの駐車場に戻って、道の駅遠景をカメラにおさめました。大きさを実感します。

道の駅で購入したシクラメンと無料パンフレットです。パンフレットは、なかなか良くできています。睦沢町love!で満載、小生も同感です。

ピンクで覆輪、フリル(フリンジ)咲きのシクラメン、ボリュームもあり可愛いです。